≪2012年05月    ■2012年6月■   2012年07月≫

▼06/30<sat>14:40
ふと。使ってなかったコンパクトフラッシュが出てきた。デジカメの撮影データを保存するカードだ。
『なにが入ってるんだろ?』
保存されてるデータを開けてみた。
ずいぶんむかし、雑誌編集者時代のものだった。自分の姿も写っていた(編集者は、ふだんは写らないものだから、めずらしいことだ)。

人並みに、いいことも、そうでないこともあったけど。
苦しかった時期の、矛盾を感じる記事の画像だった。
いまは。矛盾な仕事はほとんどないし、極力ないよう、慎重に検討しつつ、日々を送っている。
それだけぶん、対価は少なめになるけど、それで良いと思っている。むかしの画像を見て、心から、そう思うのだ。

▼06/27<wed>18:14
7月3日(火)から7月12日(木)まで、工房、webショップはオヤスミをいただきます。くわしくは…
webショップ「craft online」か、
工房webサイトのトップページをご覧ください。
よろしくお願いします。

▼06/24<sun>11:41
pattie450の2012/6thロット、6月25日(月)リリース。
各プロダクトの紹介ページをUPしました。
webショップ「craft online」にて、どうぞご覧ください。
ここのところ、日曜のリリースでしたが、今回は月曜日になります。時間は22:00です。よろしくお願いします。

▼06/23<sat>01:59
「あづログ」の最新記事は、またもや、トリの話題。
「ツバメの学校 スクエア分校」
工房は、さながらバード・サンクチュアリ。
がんばって撮りました。どうぞ、お楽しみください。

▼06/23<sat>01:58
pattie450の2012/5thロット、すべてお買い上げいただきました。厚く御礼申し上げます。

▼06/22<fri>00:48
お買い上げいただいたpattie450の「カツラ」と「ブビンガ」の梱包をしました。どちらも雰囲気あるプロダクトに仕上がっており、「嫁に出す」には、惜しい、さびしい気持ちがします。
あす、発送。土曜日にお届け予定です。

▼06/21<thu>02:15
pattie450の2012/6thロット、6月25日(月)リリースします。
webショップ「craft online」に集合写真をUPしてます。
工房webサイトのトップページの画像もあたらしくしました。
ここのところ、日曜のリリースにしていましたが、都合で月曜日になります。よろしくお願いします。

▼06/20<wed>10:27
現時点での “ 年金受け取れない ” リスク対策。
転職を繰り返して、リスクを分散。
異業種なら、なおよし。

▼06/19<tue>01:52
もう、夏至ですか…。ふーっ。

▼06/14<thu>00:54
このまえ、セキレイの巣立ちについて書きました。
その、つづきの話を「あづログ」にUPしました。
「工房そだち -セキレイくん、巣立つ- 」
あのとき、手のなかで震えていた幼きセキレイのあたたかみは、ちょっと忘れられません。

▼06/13<wed>15:32
pattie450の2012/5thロット、6月17日(日)リリースします。よろしくお願いします。
工房webショップ「craft online」に集合写真をUPしてます。
工房webサイトのトップページの画像もあたらしくしました。

▼06/12<tue>20:44
リアル バターケースの2012/6thロット、すべて、お買い上げいただきました。ありがとうございました。

パティ450の2012/5thロット、今週末の17日(日)リリースで進めています。お初の樹種も登場する予定です。

▼06/12<tue>00:51
あたらしい日記です。
カズキの枝葉「木工をこころざした瞬間」
「木工で食っていこう」と決意するまでには、けっこう時間がかかりました。理詰めで考えるタイプですが、決意する瞬間は、感覚的だったりもします。

▼06/11<mon>01:12
リアル バターケースの2012/6thロットを、6月10日21:30、リリースしました。オークとサクラは、発売から5分以内にお買い上げいただきました。ありがとうございます。
発売時間前後は、アクセス数が、ぐーん!と伸びて、ちょっと、たいへんなことになっていたようです。
もし、ご希望が叶えられなかった方、いらっしゃったなら……申しわけありませんでした。

▼06/08<fri>17:50
梅雨前は、鳥の巣立ちの時季でもある。
このまえ、工房のなかを、巣立ったばかりと思われるセキレイが飛び回っていた。工房の建物にはいくつか、つがいのセキレイが営巣してるので、きっとそのうちの一羽だろう。やさしく、追いかけまわして、窓から逃がしました。

先日は、街で。ヒヨドリが、自転車のスポークにからまって、バタバタもがいていたのを助けました。よほど弱っていたのか、飛ぶチカラが残ってなくて。近くの枝に止まらせてみた。しばらくして、様子を見に近づいてみると、慌てたように、バタバタと飛び立っていきました。

さて。
恩返しは、来るだろうか?

期待するよな「おろか者」には、来ないって。

▼06/08<fri>13:18
リアル バターケースの2012/6thロット。
6月10日(日)21:30リリース。
各プロダクトの紹介、UPしてます。
工房webショップ「craft online」で、ご覧ください。
よろしくお願いします。

▼06/07<thu>11:45
6月10日(日)に、リアル バターケースの2012/6thロットをリリースします。よろしくお願いします。
工房webショップ「craft online」に集合写真をUPしてます。
工房webサイトのトップページの画像もあたらしくしました。

▼06/06<wed>21:49
先日リアル バターケースの「ケヤキ」をお買い上げのお客様から「私のブログにUPしました」との報告が。
≫ MINIRAのしあわせコロボックル
ブログにも書いていらっしゃいましたが、発売時間直後にお買い上げいただきました。知るかぎりでは最速記録。
すべてのバターケースが、というわけではないですが、最近は、発売直後にお買い上げということが、しばしばあります。
ありがたいことです。

▼06/03<sun>22:32
工房webショップ「craft online」のプロダクト、すべてお買い上げいただきました。完売御礼、申し上げます。
ヤフーオークションの「pattie450」のアウトレット・プロダクトもご落札いただきました。ありがとうございます。ヤフオクには、あらたに、パティ450の最終試作バージョンをUPします。よろしくお願いします。

▼06/02<sat>09:18
静かな朝です。カッコウカッコウ、鳴いてます。

ヤフーオークションに「pattie450」の特価アウトレット品を出しています。よろしく
このさき、天気がかんばしくない。そろそろ梅雨入りですか?

▼06/01<fri>09:59
おっと。6月だ。
月末となると、なにかと、あわただしくて。

きのう、木材がやってきた。
いろんな樹種。眺めていると楽しい。

当工房のwebサイトをしばしばご覧になる方は、ご存知かとおもうけど。木って、伐ってから、すぐ使えるわけではない。きのうやってきた材も、プロダクトになるのは、ずいぶん先のことになる。

バターケースのばあい、きっちり乾燥させないと、
たいへんなことになる。

時間が必要、なんです。

一期一会だし、時間が必要。
ウチの仕事は、なにげにエモーショナルだ。

≪2012年05月    ■2012年6月■   2012年07月≫