≪2012年04月    ■2012年5月■   ≪2012年06月≫

▼05/29<tue>19:47
ヤフーオークションに「pattie450」の特価アウトレット品を出しています。よろしくお願いします。

▼05/28<mon>11:28

うまいひとの、スローなテイスト。
へたなひとの、スローなテイスト。

そこには、大きな違いがある。

「クラフトフェアまつもと」を見て、気づいたこと。

技術を保ちつづけなきゃ。

▼05/28<mon>01:17
◇pattie450の2012/4thロット
◇リアル バターケースの2012/5thロット
リリースしました。さっそくのお買い上げ、感謝です。

▼05/26<sat>00:52
5月27日(日)
◇pattie450の2012/4thロット
◇リアル バターケースの2012/5thロット
リリースします。商品の詳細、UPしてます。
工房webショップ「craft online」へ、どうぞ。

▼05/24<thu>21:48
いつのまにか、お買い上げいただいた方が、ブログにスクエアクラフトのバターケースのことを書いてくれている。
「リアル バターケース・ケヤキ」をお使いいただいている
≫ペッパーさんのブログです。
こんなに良く書いていただいて、キレイに撮っていただいて、ありがとうございます。

▼05/24<thu>01:09
5月27日(日)に、pattie450の2012/4thロット、リアル バターケースの2012/5thロットをリリースします。
工房webショップ「craft online」に集合写真をUPしてます。
工房webサイトのトップページの画像もあたらしくしました。

▼05/22<tue>00:04
東京スカイツリー、オープン。
そのデザインについて、話題にならないのが、あるイミ興味深い。賛否両論あるぐらいのデザインでないと……と思うのだけれど。そのデザインについて、とり上げられることはあるが、いわゆる「意図の説明と講釈」にとどまっており。「イイね」とか「どうよ、コレ…」とか、あっていいはずだけど。
スカイツリーのデザインについてコメントするのは、メディア的には、タブーということなのかな?
「コメントの必要なんてない、○○なデザインです」ということか。って、どれほどのデザインですか……ああ…。
スカイツリーのデザインは、コンペじゃなかったそうな。

▼05/21<mon>08:11
太陽が欠けたことより、景色がセピアっぽく、色あせたように見えたことが印象的でした。金環日食ゾーンから、ギリギリで外れていた安曇野からでした。

▼05/18<fri>23:52
工房webショップ「craft online」では、19日(土)から26日(土)まで「送料無料キャンペーン」をやってます。北海道から沖縄まで、バターケースを全国へ無料でお届けします。

▼05/18<fri>22:21
金環日食。ゾーンからギリギリはずれなんです。安曇野は。

▼05/18<fri>07:39
加工ミスをしないような設計をする、ということも必要。

▼05/16<tue>21:36
ロンドン・オリンピックまで、あと2か月と少し。

なんといっても、開会式。
偉大なシンガーの輩出国、UKだけに、誰が登場するのか?

当てずっぽう。だけど、きっと当たってる。
エルトン・ジョンがド派手なカッコで登場。
そして「メイド・イン・イングランド」を歌う。

参考までにyoutube(別ウィンドウ、音でます)
≫Elton John「Made In England」
ね。ピッタリでしょ?
あー、ワクワクしてくる!

北京オリンピックの開会式は『………???』だったから。
ロンドンでは、
「どうだい。これが文化!これが自由ってものさ!!」
という開会式を観たいものだ。

▼05/16<tue>20:45
あしたのNHK「仕事ハッケン伝」は、大地洋輔さんが木工おもちゃ職人として働く設定らしい。いま、予告をみた。たぶん、高山の「オークビレッジ」だね。

▼05/16<tue>15:00
リアル バターケース「アッシュ・プレミアム」お買い上げいただき、ありがとうございました。木目の流れがきまっていて、ここ最近で会心の出来なので、売れたことは、ほんとによろこばしいことです。

▼05/15<tue>22:52
ギリシャ……。

▼05/14<mon>23:56
pattie450バターケース、3rdロット、発売中です。
さっそくのお買い上げ、ありがとうございます。
ここのところ、ショッピングページ、工房ページ、日記ページとも、怒涛のアクセス数です。

パティ450のケヤキ、発売直後にお買い上げいただきました。
ケヤキのページには、発売時間前後にアクセスが相当数、集中していたようです。
もし、お買い求めいただけなかった方がいらっしゃったら……。ご希望に沿えなくて、申しわけありませんでした。

▼05/14<mon>23:55
最低気温5.2℃。最高気温27.4℃。その差22.2℃。
なに食べて、なに着ればいいのか……。

▼05/13<sun>15:24
寒い朝でした。我慢できなくてファンヒーターのスイッチを入れてしまいました。ひさびさの好天です。やわらかい春の日差しが、新緑に降りそそいでいます。
pattie450/2012/3rdロット、5月13日(日)21:00にリリースします。それぞれのプロダクトの紹介ページ、UPしてます。
くわしくは工房webショップ「craft online」へ

▼05/10<thu>19:31
pattie450 バターケースの2012/3rdロット、集合写真を、
クラフト・オンラインのトップページに上げてます。
工房webサイトのトップページの画像もあたらしくしました。

▼05/10<thu>09:32
pattie450/2012/3rdロットは、5月13日(日)21:00リリース予定です。くわしくは工房webショップ「craft online」へ

▼05/10<thu>09:20
ハミガキをしながら、押尾コータローのsplashを聴く。アコースティック・ギターが爽やかで、よろしい。この季節になると聴きたくなる曲です。
安曇野はこれから、爽やかで美しい時季へ。一年のなかでいちばん好きな、新緑の季節に入ります。

≫押尾コータロー「splash」(別窓、音でます)日本の動画サイトには見当たらないので、中国の動画サイトです。
この曲、独りで弾いているそうだ。聴けばふたりで弾いてるようにしか思えないが、このPVでみると、たしかに独奏だ。カッコイイったらありゃしない。

▼05/09<wed>00:39
とある作家さんが作ったバターケースを見て。

先達の方々の仕事を、よーく研究されています。
スクエアクラフトのオリジナル・アイディア「ポップアップ機構」も、盛り込まれていました。

5月中旬に発売となるようです。

職人冥利につきます。

▼05/06<sun>22:46
J2松本山雅は、きょう、リーグ首位のベルマーレ湘南と対戦。結果は1-1のドロー。終始押され気味だったが、堅守で相手に思いどおりのプレーをさせなかったところは、大いに評価できる。試合終了後、夕暮れのピッチを、観客にあいさつして回る選手たちの姿を見て『観にきてよかった』と満足。
ああ。攻撃の組み立てができる選手がいたらなぁ…。どこかに、良い攻撃的ミッドフィルダー、いませんかー?

▼05/06<sun>22:45
リアル バターケースの2012/4thロット、リリースしました。
さっそくのお買い上げ、ありがとうございます。

▼05/02<wed>23:23
水泳選手、ダーレ・オーウェンさんが亡くなった。
テレビ局の方が見てたら、伝えたい。
ニュースの冒頭は「北島選手のライバル、ダーレ・オーウェン選手が亡くなりました」では、ないと思う。
「ノルウェーの水泳選手、ダーレ・オーウェンさんが亡くなりました。オーウェン選手は、北島選手のライバルでした」としなきゃ。受け取り方によっては、オーウェンさんに失礼だ。彼は、第一に水泳選手だ。北島選手のライバルであることは、二の次だ。
それに「北島選手」で始めると、北島選手が亡くなったのかと、早合点されてしまう。日本語は、いや、どの言語であっても、正確に、誤解なく伝えるのは、むずかしいもんだけど。

▼05/02<wed>01:46
リアル バターケースの2012/4thロット、集合写真だけですが、
クラフト・オンラインのトップページに上げてます。
工房webサイトのトップページの画像もあたらしくしました。

≪2012年04月    ■2012年5月■   ≪2012年06月≫